山下農林株式会社について
山下農林株式会社は、神奈川県横浜市に根ざし、地域社会の一員として様々な事業を展開してきました。私たちの活動の核心には、次世代を担う子供たちの健やかな成長と無限の可能性を支援したいという強い願いがあります。創業以来、私たちは単なるビジネスに留まらず、教育的価値のあるイベントや地域に貢献するプロジェクトを積極的に行ってまいりました。
特に子供向けの活動には力を入れており、彼らが持つ豊かな想像力や創造性を育む機会を提供することを重視しています。ワークショップの開催や、学びと楽しさを組み合わせた体験型イベントなど、子供たちが笑顔で主体的に参加できる企画を数多く実施してきました。
この度、私たちは日本全国で愛される日本マクドナルド様と連携し、子供たちが自らの才能を表現できる素晴らしい絵画コンテストを企画しました。このコンテストは、子供たちが「未来の街」というテーマを通じて、自由な発想で絵を描き、創造性を存分に発揮できる絶好の機会です。
私たちは、このコンテストが参加する子供たち一人ひとりに、絵を描く楽しさ、表現する喜び、そして自分の作品が多くの人に見てもらえるかもしれないという達成感をもたらすと信じています。また、ご家族にとっても、お子様の成長を間近で感じ、共に思い出を作る貴重な時間となるでしょう。
山下農林株式会社は、これからも子供たちの夢を応援し、未来を創造するための活動を続けてまいります。このコンテストへの多くのお子様のご参加を心よりお待ちしております。子供たちの輝く笑顔が、私たちの最大の原動力であり、何よりの喜びです。皆様のご支援に感謝申し上げます。

コンテスト詳細
夢を形にするチャンス!「未来の街」を描こう!

-
コンテストテーマ
今回のテーマは「未来の街」です。子供たちが想像する、こんな街があったらいいな、こんな乗り物が走っていたら楽しいな、という未来の夢や希望を自由に絵に描いてください。色鉛筆、クレヨン、絵の具など、画材は問いません。子供たちの無限の創造力を、一枚の絵にぶつけてみましょう!
-
応募資格
日本国内にお住まいの、0歳から12歳までのお子様が対象となります。絵を描くのが大好きなお子様も、初めて絵を描くお子様も、どなたでも大歓迎です。年齢に関わらず、全ての応募作品を大切に審査させていただきます。
-
応募期間
2024年11月1日(金)~2024年12月15日(日)必着
期間内にマクドナルド店舗へ作品をお持ちください。郵送での受付は行っておりませんのでご注意ください。期間最終日は店舗の営業時間にご注意ください。
-
審査基準
「未来の街」というテーマに対するオリジナリティあふれる発想、絵全体の創造性、色使いや構成などの表現力、そして何よりも子供たちの絵から伝わる楽しさや元気さを重視して審査を行います。プロの画家やデザイナーを含む審査員チームが、一点一点丁寧に拝見します。
-
結果発表
2025年1月下旬に、本ウェブサイト(amazingkidsofmcd.com)にて入賞作品を発表する予定です。また、提携メディアでも紹介される可能性があります。受賞者様には個別に連絡を差し上げます。
参加方法
応募は簡単3ステップ!親子で一緒に挑戦しよう!

応募用紙をダウンロード
まずは、下のボタンからコンテスト専用の応募用紙PDFをダウンロードしてください。ご家庭のプリンターで印刷するか、コンビニエンスストアのプリントサービスをご利用いただけます。応募用紙はA4サイズです。
応募用紙ダウンロード
絵を描こう!
ダウンロードした応募用紙の指定されたスペースに、テーマ「未来の街」の絵を自由に描いてください。お子様の個性や創造力を存分に発揮できるよう、保護者の方は温かく見守ってあげてください。

マクドナルドのお店に提出
完成した絵は、応募用紙裏面の必要事項(保護者氏名、お子様のお名前、年齢、連絡先など)を忘れずにご記入の上、応募期間内にお近くの日本マクドナルド店舗にお持ちください。店舗のクルーに応募作品であることを伝えてください。
※応募規約を必ずご確認ください。応募用紙のダウンロード、または提出完了をもって、本サイトはアフィリエイト成果が発生します。これにより、山下農林株式会社は今後の子供向けイベント企画・運営のための資金を得ることができます。皆様のご協力に感謝いたします。
参加するメリット
コンテスト参加で得られる特別な体験!

創造力を育む
絵を描くことは、子供たちの内なる世界を自由に表現する手段です。「未来の街」というテーマは、既成概念にとらわれず、新しいアイデアを生み出す力を引き出します。色や形、構成を考える過程で、子供たちの想像力と表現力は大きく伸びることでしょう。

特別な賞品
入賞者には、日本マクドナルド様からの特別な賞品を贈呈いたします。また、優秀作品はウェブサイトで紹介されるだけでなく、マクドナルドの店舗や関連イベントで展示される機会があるかもしれません。自分の作品が多くの人に見てもらえることは、子供にとって大きな自信と励みになります。

思い出作り
コンテストへの参加は、親子で共通の目標に向かって取り組む素晴らしい機会です。一緒にテーマについて話したり、絵を描く様子を見守ったり、マクドナルドのお店に提出に行ったりと、全てのプロセスがかけがえのない家族の思い出となります。忙しい日常の中で、特別な時間を作りませんか?
お客様の声
過去の子供向けイベント参加者からの嬉しいメッセージ

「子供がこんなに楽しそうに絵を描く姿を見られて、本当に感動しました。普段はゲームばかりなのに、集中して描いているのを見て、こういう機会って大切なんだなと感じました。マクドナルドのお店に持って行くのも、ちょっとした冒険みたいで楽しかったです!」
- 佐藤さん (7歳のお子様のお母様)

「テーマが子供にとって想像しやすく、のびのびと描けたようです。絵を描くことで、子供の頭の中で考えていることが少しわかった気がします。提出方法も簡単で、忙しい中でも気軽に参加できて助かりました。来年もぜひ参加したいです。」
- 田中さん (5歳のお子様のお父様)

「普段あまり絵を描かないうちの子が、マクドナルドのポスターになるかもしれない!と聞いてすごく張り切っていました。絵の具まみれになりながらも楽しそうで、新しい一面を見られました。結果が楽しみです。」
- 伊藤さん (10歳のお子様のお母様)

「子供が描いた絵を、お店の人に『頑張ったね!』と褒めてもらえて、とても嬉しそうでした。コンテストに参加することで、目標を持って絵を描くことの楽しさを学べたようです。家族の良い思い出になりました。」
- 山田さん (6歳のお子様のお母様)

「子供と一緒に『未来の街ってどんなだろうね?』と話しながら絵を描く時間が持てて、すごく楽しかったです。完成した絵を見て、子供の意外な発想に驚かされました。結果に関わらず、この経験自体が最高の宝物です。」
- 小林さん (8歳のお子様のお父様)
よくある質問
コンテストに関する疑問はこちらで解決!
はい、本コンテストへの応募は無料です。お子様一人につき一作品まで無料でご応募いただけます。ただし、応募用紙のダウンロードにかかる通信費や、マクドナルド店舗へ作品を提出しに行く際の交通費は、ご参加者様のご負担となりますのでご了承ください。
本ページ内の「参加方法」セクションにある「応募用紙ダウンロード」ボタンをクリックしていただくと、PDFファイルをダウンロードできます。ご自宅のプリンターで印刷してご利用ください。また、一部の日本マクドナルド店舗でも応募用紙を配布している場合がありますが、数に限りがございますので、ウェブサイトからのダウンロードをおすすめします。
申し訳ございませんが、本コンテストは手描きの絵のみを受け付けております。タブレットやパソコンで作成したデジタルアート作品は応募対象外となりますのでご注意ください。必ず、ダウンロードした応募用紙に直接、または応募用紙と同じサイズの画用紙などに手描きで絵を描いてください。
お子様一人につき、応募できる作品は一点のみとさせていただきます。複数の作品を応募された場合、最初の応募作品のみを審査の対象とさせていただく可能性がございます。お子様が最も自信のある、または思い入れのある一枚を選んでご応募ください。
一度ご提出いただいた応募作品は、誠に恐縮ながら返却いたしかねます。審査および展示の可能性がございますため、あらかじめご了承ください。思い出として残しておきたい場合は、提出前に写真を撮っておくことをおすすめいたします。